Diary - 制作日記

★39:今日も裏側2014/01/20 (月)  00:33

新しい生活であっぷあっぷで進捗は芳しくありませんが、
水面下でこそこそ作っております。

今回は特にツクールデフォルトの機能と自作機能を繋ぐ部分を重点に作業。

全て自作システムで組んでしまえば、変数の世界でごにょごにょすれば良いですが、
デフォルトのメニュー(装備など)を使おうとすると一手間必要になってしまいます。

例えば、武器や防具のパラメータを直接取って来れないなどの問題があったり。

ウディタやXP以降のツクールではこのような処理は簡単に組めますが、
2000だと回りくどいやり方をしなければならない為複雑に…。

他にも敵グラフィックやマップなど素材を作り貯め。
やっぱり減色やら縮小に引っかかって、自分で書いたTipsを見つつ思い出しながらやってます。
こんなんだから出来にむらがあるのだよなぁ…。

余談ですが大分前におnewの開発環境を構築してみました。
それでもってせっかくなのでバージョン管理システム「Subersion」を導入してみました。

多人数のソフトウェア開発で使われるソースコード管理のシステムなのですが、
ぼっち開発でもこまめにコミットしておけば戻りたい箇所に戻れるので結構便利。
バグが出た時、動かないよーって時に安心して戻れるのがでかいです。

というか、ツクールのファイルでも使えたのでびっくり。
ただしソースコードの差分は見れません。それでも手軽なバックアップとして導入の価値はあるかも。

#ツクールでの用途が目的で導入した訳ではないので試してみた程度ですが…。

この辺りは制作Tipsとして何処かに残しておきたいな。
開発の現場や他の制作で使える簡単なノウハウは共有できるといいなぁ、と思ったり。

あ、また何時更新するか分かりませんが、サイトにも手を加えつつあります。
せっかくですし、作品のページは綺麗に作りたいですしね。

■Comments

  • 勉強として他の方の自作メニューを覗いた際、
    注釈で「マルチコア対策」とあったので「なにそれ?」と思って検索したところ
    一番上のこのサイトに行き着き、そのような仕様上の問題の存在を始めて知りました。
    (ありがとうございます)
    ツクール2000は使いやすいですが、やはり少し古いソフトなので
    製作側もプレーヤーに余計なストレスや旧式製への抵抗感を極力与えないよう
    これまでにない工夫して作っていくことがあるということですね。
    多忙の中の作業は大変でしょうが、応援してます。

    2015/04/09 (木) 21:42

    匿名

  • > 匿名さん
    他の製作者様の助けになれているようで嬉しいです。
    ツクール2000は古いツールなので、PC環境が進化していく事によって新しい問題が出てきてしまうのですよね。
    情報を発信・共有される事も少なくなっているので、こうして記事にまとめてみました。

    応援ありがとうございます。これからも頑張ろうと思います。

    2015/04/27 (月) 01:59

    T_Akatsuki

コメント

お名前